ゲームの準備・進め方


 ゲームの準備・進め方

ゲームの準備

・スコアカードに記入する筆記具を用意して下さい。

・ジャンケン等で先攻後攻を決めます。



・先攻のプレーヤーはすべての打者カードを、
 後攻のプレーヤーはすべての投手カードを持ちます。


・球場カード、結果表カード、スコアカードを
 プレーヤーの間に置きます。

・走者マーカー、アウトカウントマーカーを
 球場カードの側に置きます。

・各自のカードをよくシャッフルし、上から5枚を
 取り、手札とします。

・残りのカードは手元に裏側を上にして
 置いておきます。




ゲームの進め方

守備側は5枚の投手カードの中から1枚任意の
 カードを 選び、裏を上にして場に出します。

・攻撃側も5枚の打者カードの中から1枚任意の
 カードを選び、裏を上にして場に出します。

・両者出し終えたら投手カードの表を開示し、
 打者カードも続いてめくります。

・両者のカードの組合せを判定し、(下記:判定)
 野球のルールに基づき進塁したり、アウトカウント
 を増やします。

・最初の対戦が終わったら、同じように2枚目も
 選択・提出・開示・判定を繰り返します。

・スリーアウトでチェンジとなり、攻守が
 入れ替わります。
 その時、投手カードと打者カードも互いに
 すべて交換します。

・両者のカードをすべてよくシャッフルし、
 最初のように5枚ずつ手札に取り、同じ手順で
 対戦を続けます。

・3イニングの表裏で得点を多く取ったプレーヤーの
 勝利となります。この時点で同点の場合、
 引き分けとする か延長戦を行うかは、
 プレーヤー同士で決めて下さい。



カードの補充について

・最初のカード5枚を1枚ずつ出して勝負をしていきま すが、山札からの手札の補充は行いません。但し、同イニング中に5枚すべてのカードを使いきった時点で攻守共に山札の上から5枚ずつ取ります。
 そしてスリーアウトチェンジまで続けます。


カードの組合せによる判定表(注:概要です。略しているのもあります)

判定について

・上記の表のように投手カード打者カードの組合せによって三振、四球、アウト、ヒットと判定します。


結果表カードについて

・ストライクにもストレートと変化球があり、打つにもストレート狙い、変化球狙いがあり、その組合せを掛け算し、その積の数を結果表カードでアウト・ヒット・2塁打.3塁打・ホームランと判定し、ゲームを進めていきます。

 例えば左図では投手カードが「変化球の1」で、
打者カードが「ストレート狙いで変化球は×2」です。

掛け算して1×2=2 2となります。

結果表カードを見ると2はセカンドゴロでアウトとなります。(無死、1死の時ランナーが1塁にいればWプレー)

このように、5枚のカードの中で、ストライクボール、ストレート変化球、ヒッテイングウェイテイングを互いに読み合い勝負する、簡単・スピーディーな野球カードゲームです。




 ルールでわからない点はメールいただいたら、連絡させていただきます。